1. >
  2. 東京ミートアップ (Meetup Tokyo) から、世界に広がる友達をつくろう!
カフェでイベント中

東京ミートアップ (Meetup Tokyo) から、世界に広がる友達をつくろう!

Meetup Tokyoとは?

Meetup Tokyoは2002年にニューヨークで誕生した、共通点を持つ人と繋がれるプラットフォームサービスのことで、イベントを告知して参加者を募り、実際に会うというスタイルです。世界中でたちまち人気となり、日本には2015年から利用可能となっています。誕生より13年も後に利用できるようになったのは、やや出遅れた感は否めませんが英語ができなくても大丈夫!

実名で登録するFacebookと連携しているユーザーが多いから、安心して使えるのもいいところです。ただし中にはあまりよろしくない目的で利用する人もいます。この場合はブロックできるから、見極めも必要です。

Meetup Tokyoの使い方

まずはアカウント登録から。Facebookアカウントを持っている人は、簡単に登録できます。ただしFacebookと連動になるので、抵抗がある場合はメールアドレス・名前・パスワードを設定する登録をおすすめします。後からFacebookと連動させることも可能。

興味あるジャンルも登録しておきましょう。グループを探して、気になるグループがあったら選んで、そのグループが開催しているイベントがあるかチェックします。イベント参加については自己責任ですが、外国人との交流もあるのでマナーには十分注意が必要です。友達がいないと不安に思ってしまいますが、1人で参加できるイベントが多いから1人でもあまり気にすることはありません。

Meetup Tokyoのメリット

Meetup Tokyoは世界中で使われていますし、日本在住の外国人が集まるイベントなども多いです。イベントに行けば気軽に国際交流ができる!外国人もいますが本来の趣旨は、共通点を持つ人とのつながりを作ることですから、共通点があると初対面でも話が合いやすいです。

英会話やグルメ、スポーツ観戦やラーメンの食べ歩き、スポーツにアウトドアでバーベキューまでジャンルは豊富だから、きっと自分と同じ共通点を持つ人が見つかるはずです。イベントは東京近郊はもちろん、全国の主要都市でも開催されています。日本にいながらにして国際交流ができるのは何よりのメリットでしょう。

詳しく知りたい人は公式サイトを確認してみてください。

【公式サイト】何をするかが自分をつくる | Meetup