オンラインならではの印象づくり
近年、オンラインで様々な出会い方ができるようになりました。
婚活もその1つです。
オンライン婚活は、気軽にどこからでも出来て、家など安心する場所でリラックスして参加出来たり、遠方の人と出会えたり、メリットがたくさんあります。
そんなオンライン婚活を成功させるためには、オンラインならではの印象づくりが大切です。
画面越しのみで相手の性格や価値観を判断するため、しっかりとした準備をしておくことでオンライン婚活を成功させることができるでしょう。
声の印象をよくする方法
会話がメインのため、声の印象をよくすることが大事です。
そのためには、相手が聞き取りやすい声で話すことがポイントです。
では、聞き取りやすい声とは一体どんな声なのか、ご説明します。
まず、少し声のトーンを上げて話しましょう。
マイクを通して聞こえる声は、普段話している声より、小さかったり、低く聞こえる場合が多いです。
そのため、少し普段の声より少しだけトーンを上げて話すと、しっかりと相手に伝わります。
次に、スピードを意識しましょう。
皆さんも早口の人より、ゆっくり喋る人の方が良い印象がありませんか。
緊張して、早口になってしまうことも分かりますが、なるべくゆっくり話すように意識することが大切です。
カメラの映り方で印象をよくする
第一印象は視覚からの情報がほとんどです。
そのため、カメラ映りをしっかりと意識しましょう。
まずは、画面越しの相手の目よりもカメラを見て話しましょう。
顔を見ながら話したいという気持ちも分かりますが、そうすると、目線が常に下を向いていることになります。
目を合わせてくれているということだけで、相手には好印象なので、なるべくカメラを見ながら話すことをおすすめします。
また、画面越しだと、表情がうまく伝わりません。
そんな時には、身振り手振りを加えましょう。
そうすることで、相手にも伝わりやすくなりますし、自分も話したい事が伝えやすくなるはずです。
カメラ映りが良くなるメイク方法
普段やっているメイクだと、オンラインではあまり良い印象が与えられません。
カメラ映りを意識した、オンラインメイクをするといいでしょう。
まず、下地などで肌をトーンアップします。
カメラ越しだと、暗く顔が映ってしまいます。
そのため、少しいつもより明るめの色のベースを塗ることがポイントです。
次に、目元などは影が落ちやすく、暗い印象を与えやすいため、ピンクやオレンジなどの血色感がある色を乗せるといいでしょう。
また、アイラインなどは黒ではっきり入れることで、目力が相手に伝わります。
このコントラストで相手に良い印象を与えることが出来るでしょう。
そして、フェイスシャドウを入れることがおすすめです。
カメラ越しだとのっぺりした印象を与えやすいので、鼻や輪郭のフェイスシャドウをいれ、輪郭をはっきりさせましょう。
以上のポイントを踏まえた上で、オンライン婚活をすれば、相手に良い印象が与えられ、素敵な人と出会えるはずです。
是非、試してみてください。